報道関係者各位
― 第一回大会、世界遺産・仁和寺で香りが紡ぐ祈りと癒し ―
株式会社MIWAIKEHATA(所在地:大阪府大東市、代表取締役:池端美和)は、2024年11月、世界遺産・仁和寺にて、日本初となる「祈りを調香する」コンテスト 『美調香グランプリ・オブ・ジャパン 2024』 を開催し、無事に閉幕いたしましたのでご報告申し上げます。
本コンテストは、香りを「祈り」と「思いやり」の象徴として表現する新しい文化的取り組みであり、第一回となる2024年度は、全国から 40作品 の応募が寄せられました。厳正な審査のもと、香りに込められた祈りとストーリーが評価され、以下の通り各賞が決定いたしました。
作品名:香祉(こうし)
応募者:上森 雅子 さん
初滴の句
「自分自身に清らかな香りをまとわせる」
慈滴の句
「そばにいる人に香りをプレゼントする」
ストーリー
「香りは人の気持ちを簡単にいらっとさせたりほっとさせたりする力があると思っています。
仕事柄、体の不自由な高齢者の方々は、匂いの閾値も下がって不衛生な状態になりがちです。
そのような環境においても、香りによってその人のプライドを保ってもらい、そばにいる大切な人にも心地よい空間を共有してもらうことにより、より関係が作られる。
自分の尊厳を守る、そして他者の本来の心を守る香りをテーマに作ってみました。
香りの持つ力がより良い社会へ導きますように。」